トトロのシュークリーム
テレビで紹介されていた
トトロのシュークリームが可愛かったので
世田谷代田に行ってきました。
観てなかったけどドラマ
「silentサイレント」の舞台に使われた駅だそうです。
改札を出ると、なんともオシャレな空間が広がっていました。
温泉とかありました。
もう少し予習して行けばよかったなー。
改札を出てちょっと歩いたら、人が並んでいて、お?っと思ったらそこが目当てのお店でした。
10時30分オープンだったんだけど、15分くらい前に到着。
酷暑の中、ちょっと開店まで待ちましたが
周りに木がいっぱいあったおかげで
木陰で待ったのでそれほど苦痛ではありませんでした。
1階が白鬚シュークリーム工房。
持ち帰り専門のお店で、2階でトトロの
シュークリームを食べることが出来ますが、経営が別だそうです。
ノーマルなカスタードクリームと
アップルタイザーをいただきました。
トトロのあたまにのっているもので
中のクリームが何かわかるようになっています。
皮かためでしっかり、食べ応えがありました。
クリームは甘さ控えめで美味しかったです。
帰りに1階に寄って全種類買って帰りました。
中のクリームは季節で変わるそうで
チョコとカスタードはオールシーズン、
ピンクリボンはブルーベリーヨーグルト、
黄色リボンはマンゴークリームでした。
季節限定のは、ちょっと果肉が入っていて
こちらもあまさ控えめで美味しかったです。
世田谷代田は、とても素敵な駅だったので、もう少し予習して、また行きたいと思いました。
栄一ゲットだぜ
これからどんどん流通するのだから、そんなに慌ててお目にかからなくてもいいとは思っていたけど、今日、ATMでお金をおろしたら、
初めてお目にかかりました。
なんだか嬉しい。
巷の噂で、なんだかオモチャみたい
と聞いてはいたけど、
確かに裏の数字が
可愛らしいかんじて、オモチャみたいだなー
と思いました。
せっかくピン札で出てきたのに、私の小さな財布では、三つ折りに畳まれてしまいました。
匂い復活
先週、匂いがしなくなって、このまま永久に匂いのしない生活になったらどうしようかと
真剣に悩んでいましたが、その後3日経過したくらいから少しづつ匂いが分かるようになりました。
一安心です。
人間の五感は大事だなーと
今の、この状態に感謝です。
今日は海の日ですが、
この三連休、あまり良い天気ではなくて、
今日は朝からゴロゴロダラダラ過ごしています。
たまにはこんな休日もアリかしら?
体調不良
少し前から声が掠れて、咳が出るようになり
一昨日から匂いがしなくなって、これはマズイと薬局でコロナの検査キットを購入して検査するも
結果は陰性。
陰性でも、100%ではないということだし、その後陽性になった例をいくつも聞いているので、きっとコロナなんだろうと決めて、でも熱はないし、家で安静にと言っても家にいれば、結局煩わしいことが多くて精神的に休まらないし、休めば誰か私の仕事をやってくれるのかっていうと、そういうこともなくて、ただ溜まってしまうだけだから、だったらマスクしてでも仕事に行こうと、昨日は金曜日だったので、行きました。
時々咳は出たけど熱もなく、仕事もだいぶ出来たし、行って良かったという感じ。
なので土曜日の今日くらい、家で安静にしようということで、朝からだらだらゴロゴロしています。
匂いがしないのは、辛いです。
何を食べても甘い、しょっぱい、とそんな感じで、ちっとも美味しく感じない。
今更ながら、嗅覚の大切さを実感です。
この鼻声が治っても匂いがしなかったら耳鼻科に行こうと思います。
ただ寝てるというのも、いい加減飽きました。
さすがにもう眠くない。
テレビも全然面白くないし、
なんだか なにかを積極的にやろうっていう気持ちが起きなくて
このブログを思い出した。
読んだら、ほぼ一年前にコンセントを買ったことが書いてあって、もう随分長いこと使っている気がしたけど、一年しかたっていないことにびっくり。
記録しておくもんだなーと思いました。
体調が悪くて早く寝てると、愛猫チャックは
わかってくれてるのか、いつもならキャットタワーから見下ろしてるんだけど、隣りの猫ベットで寝てくれます。
(お尻向けてるけど)
癒されています。ありがたい存在です。
ポイント交換
カード利用で貯まったポイントは、
10,000円くらいになると商品券に変えます。
商品券になると、何だか現金じゃないみたいな感じで、生活費に充てないでちょっとだけ
非日常というか
なくてもいいけど、「あったら何だか生活が豊かになるような気がするもの」
に使うようにしています。
何年か前には、鰹節削りを購入しました。
鰹節パックで十分だけど、わざわざ削って、削りたてを食すって、なんかちょっと贅沢な、
いわゆる「丁寧な生活」みたいで
満足しています。
最近は、タップを買いました。
これです。
木製で、コンセント部分がくるっと回って、
隣のアダプターがぶつかって上手くさせない
というストレスから解放されるし、USBもさせるし、使ってないときはスイッチOFFできる
そして何よりなんだかオシャレである
と、一目見たときから気になっていたのでした。
こんな、ささやかなことで
自己満足している私でございます。
自転車 間違われ事件
今日は久しぶりに駅まで自転車で行きました。
10日ぶりくらいです。
10日ほど前に、いつものように駐輪場に自転車を停めていたのですが、帰りに行ったら私の自転車がなくなっていて、代わりに、そっくりな自転車がありました。
マイ自転車は、
可愛い水色、ぽてっとしたフォルムで、
なかなかのお気に入りなのです。
実は、てっきり自分のだと思って、
そのそっくり自転車に鍵を差し込もうとしたら入らなくて、それで、
これは私のではない!と気がついた次第でして。
そして絶対間違えて乗っていかれた
と確信したんですが、
駐輪場のおじさんは、鍵がかかってるならそんなことはありえないとか何とか言って、
あまり親身になってくれず、使えないなー
と思いました。
で、どうしたら良いですか?って聞いても、
今までそんなことはなかったからと、ダメダメな返事で、挙句、防犯カメラがついてるから、
警察に盗難届を出せとか言い出して、
私の確信に近い推理には疑わしいという態度。
間違えた人がもし来たら連絡してくださいと、
連絡先を教えて、ひとまず帰ることにしました。
それから10分くらいした頃、駐輪場から電話が来て、間違えて乗ってしまった人が来たとのこと。
ほらー、やっぱり私の推理が、正しかったでしょ。
と、まぁ勇んで戻りました。
なんか、、たまたま鍵、開いちゃったんです
とのことで、、私の方は開かなかったから、
結構無理やりやったのかなーなんて思いましたけどね、そしてお詫びに今日の駐輪代は支払いますと。
まぁそのくらいは.当たり前かなと。
探し回った時間を返せな感じだからね。
でも悪い人だったら、その日はとぼけて、次にその駐輪場に来た時に、自分のに乗って帰るということも或いは出来たわけなので、
まぁすぐに戻ってきてくれてありがとう
という気はします。
思えばその事件以来、初の駐輪です。
なんだかね、間違えた彼女より
対応が不親切だった使えないおじさんに
ムカついた出来事ではありました。
Creema
最近ハマっている、手作りのお店です。
まず、値段が手頃。
よく駅で出店している手作りマルシェみたいなのは、場所代も含まれているのか、なかなかお高いのです。
それと比べてCreemaは、3割くらい安い上に、
作家さんと直に連絡出来て、希望を聞いてくれるし、送料も選択出来て、クリックポストにすると格安なところも嬉しいです。
最初、レターセットから始まって、
ピアス2ケ、スマホケースひとつを続けざまに
「ご褒美」という名目で購入してしまいました。
どんだけ自分に甘いんだいって気はしてますが、
まぁそれが仕事をする励みになるかなーなんて
思っています。
さてさて、今度は何を注文しようかな。